初心者向けライセンス講習について
【ダイビングは危険ですか?】
水中環境は普段私達が生活している環境とは大きく異なります。ですから何も知らずにダイビングをすることはとても危険です。オープンウォーターダイバーコースではダイビングの危険についても勉強します。しっかりとした知識とスキルを身につけて潜れば決して危険なことはありません。
【耳抜きが不安です】
耳抜きにはいくつか方法がありますが、一番多いのは鼻をつまんで顔の中心へ息を送り込む方法です。まれに体質的に耳が抜けづらい方がいらっしゃいますが、ほとんどの方はきちんとした方法で行えば耳抜きはできます。陸上でも練習できますのでダイビング前にインストラクターと一緒に確認してみましょう。
【体験ダイビングをしてからの方が良いですか?】
体験ダイビングをしてみてライセンスを取ろうと思われた方はたくさんいらっしゃいます。でも講習では浅い場所から少しずつ進めていきますので潜ったことのない方でも全く問題ありません。
【年齢制限はありますか?】
制限は下限のみです。10歳以上の方がライセンスを取得することができます。上限はございません。ご年配の方でもダイビングをされている方はたくさんいらっしゃいます。チャレンジしてみたい!というお気持ちがある方はぜひ一度ご相談下さい。
【泳げなくても大丈夫ですか?】
全く問題ありません。泳ぐためには浮いている必要がありますが、スキューバダイビングは浮き沈みを器材を使って調節します。また移動も「フィン」という足ヒレのようなものを使いますのでプールや海で練習をすればすぐに使えるようになります。ただし、「顔を水につけるのも怖い」という方はお申込み前にご相談下さい。
【プールはどこに有りますか?】
現在アズールマリノで利用しているプールはJR中央線武蔵小金井駅近くにあります。お店での集合のほか、西東京方面や東京都内にお住まいの方は現地での集合や途中でのピックアップも可能です。
【海洋実習はどこで行うのですが?】
伊豆半島が主な講習場所となります。よく利用するポイントは西伊豆だと大瀬崎や井田、東伊豆だと川奈や富戸あたりです。できるだけコンディションの良いポイントを選んで海洋実習を行います。
【友達がリゾートでライセンスを取った時に、勉強せずに答えも全部教えてくれたって聞きましたが?】
確かに、そういった方法を取られるお店もあるようです。リゾート地ではお客様が帰られる日にちが決まっていることが多いのであまり学科講習に時間を割くことが出来ないのが実情です。しかしそれではライセンスを取得しても本当の意味でダイバーになったとは言えません。アズールマリノの講習ではお客様が理解できるまで時間をかけてしっかりとサポートさせて頂きます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません